最近の事業紹介
産工会会員の発案・提案により進めている事業について御紹介します。
1.革新的研究開発秘話の収集とHPへの掲載 (事業企画案)
戦後の工業技術院時代から産業技術総合研究所に至る時代の多くの研究開発成果のうち、社会的(産業界、学界等を含む)インパクトの大きかったものを 取り上げ、それらの研究開発(研究の立案段階、実施段階、普及段階を含む)の核心部分を担った研究者に、その研究開発前後の社会的、技術的、或いは学問的 な状況、その中で当該科学技術の位置づけ、立案や開発の経緯、および開発成果の普及の方策などを判りやすく記述してもらう。そこには、研究開発当時の研究 者(プロジェクト立案者、プロジェクトリーダーを含む研究実施者、成果の普及に携わった人を含む)の思い、エピソードや裏話なども書き込んでもらう。
革新的な研究開発の成果が得られ難くなりつつあるといわれている現在、研究開発当事者自身の著作によるこれらの資料は、今後の研究開発の方向、研究者や研究機関のあり方を考える上で、第一級の貴重な資料となると考えられる。
これらの「AIST秘話(略称)」を産工会として収集すると共に、ホームページに掲載する。具体的には編集グループを設置して議論・実施する。